ホーム > ミニマリスト > ミニマリストになるには?物を処分する手順を解説 ミニマリストになるには?物を処分する手順を解説 いざ「ミニマリストになろう!」と思っても、何から手をつければ良いか分からない…という方は多いのではないでしょうか。 ここでは、ミニマリストになるための手順と必要な物と不要な物を分けるポイントについてまとめました。 服を整理する 意外と収納に困るのが大量の服です。クローゼットや押し入れに収まりきらないほど服が増えてしまうことで、部屋が散らかる、片付かない原因にもなります。 ミニマリストを目指すなら、最低限の服だけを残して、あとは全て処分してしまうのがポイント。 選ぶ基準は「普段から着ている」「着回しがきく」「流行にとらわれず長く着られる」かです。 昔はよく着ていたけど、最近はしまいっぱなしになっていた…そんな服は思い切って捨ててしまいましょう。特に、買った時に高かった服やフォーマルスーツなどを捨てるのには勇気が要りますが、これらも整理して最小限にします。 「まだ着られる」ではなく、「今着ている」を基準にして考えると処分しやすくなりますよ。 生活用品を整理する 1人暮らしなのにグラスや器がいくつあっても、ふだん実際に使っているのはほんの一部なはず。食器や調理器具は最低限の物にして、あとは全て処分してしまいましょう。 こまごました雑貨や小物も、使わなくても今暮らしていけるならすべて処分します。 人からのいただき物やプレゼントを処分するには抵抗があるかもしれませんが、使わずしまったままでいるなら、価値を発揮していないのと同じです。どうしても捨てられないなら、必要な人に譲って使ってもらう手もあります。 家具を整理する なくても「生きていける」なら、家具さえも持たないのがミニマリストです。ソファや棚など、大型の家具を中心に処分しましょう。ミニマリストを極めた人の中には、ベッドを処分して床で寝ているという人もいるほど。広々とした空間でスッキリと暮らしたいのであれば、ベッドを持たない選択もありと言えます。 家電を整理する 家電や電化製品も、必要最低限な物だけ残してあとは処分します。洗濯機、冷蔵庫、エアコンなど、日常的に使う家電だけを置くようにしましょう。 テレビを観なくても暮らしていける、頻繁に利用しないのであれば「必要不可欠ではない」ということです。 ふだんからネット動画しか視聴しない人であれば、処分しても問題ありません。掃除機がなくても、ほうきやワイパーなどで掃除はできますよね。 このように、他の物で代用できる場合はスペースを取らない物に絞って残し、あとは処分してしまいます。 ミニマリスト