Skip to content
ミニマリストの手紙
ミニマリストの手紙
  • ミニマリスト
  • ミニマリストへの質問
  • ミニマリストオススメアイテム
  • コラム
ミニマリストの手紙
ミニマリストの手紙
  1. ホーム >
  2. ミニマリスト >
  3. 服を買わなくてもオシャレを楽しむ方法

服を買わなくてもオシャレを楽しむ方法

体重維持が重要なポイント

服を買わずに、しかもオシャレを楽しむ方法はいくつかありますが、重要なポイントとして挙げられるのが「体重維持」です。
洋服を買う際にはサイズの合ったものを探さなければならないのですが、太ったり痩せたりするたびに衣類を購入しているとかなりのムダになってしまいます。
特に、ボトムスはサイズが合わないと買い替えしなければなりません。

ですから、基本的には体重を維持することによってムダを減らすことが大切です。
常に同じ体重をキープしておけば、サイズの違いで衣類を買い替える必要もありませんので、経済効率がよくなることは間違いなしです。
余分な服を買わずにするためにも、まずは自分の体型をキープすることから始めましょう。

ワードローブにメリハリをつける

ワードローブにメリハリを付けることも、衣類にかけるお金を節約するためには大切なポイントです。
ワードローブのすべてをプチプラにするのではなくて、高価なものとプチプラのメリハリを付けるようにしましょう。
Tシャツなどの消耗品は安価なショップで調達し、靴やバッグなどは高価なものを組み合わせることによって、品のあるファッションをキープすることができます。

身につけるものすべてがプチプラだと安っぽく見えてしまいますし、何より充足感を得ることができません。
ですから、適度なメリハリを付けておしゃれを楽しむことが大切です。

最低限のお手入れ

衣類やバッグ、靴などのアイテムは、適度なお手入れをすることも大切です。
安物ばかりを買っていると、お手入れをする前に劣化してしまい、短期間で買い替えなければならないはめになってしまいます。
単なるチープシックに陥らないためには、いいものを買って最低限のお手入れを欠かさずに行うことがポイントです。

特に靴やバッグなどは、合成皮革のものであれば安く手軽に購入できますが、使用していくうちに劣化が目立ってきてしまいます。
こういったことを防ぐためには、本革製のよいものを購入し、お手入れをしながら使うのがおすすめです。
革靴や本革のバッグなどは、ちょっとしたお手入れを欠かさないことによって、数年どころか10年以上保ってくれることも稀ではありません。

すべてを節約しようと思うとストレスが溜まり、挙句の果てには反動が出てしまいますので、いいものと使い捨てするものの区別をきちんと行い、賢い買い物をすることが重要です。
服なども、セーターやシンプルなスカートなどはちょっといいものを買って長持ちさせたほうが、長い目で見るとお得です。
お金の使い方に気を配ることで、シンプルで、しかも豊かなワードローブを楽しむことができますので、ぜひ実践してみてください。

ミニマリスト

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post
観葉植物

ミニマリストのメグミです。ミニマリストについての情報を随時発信します。

最近の投稿

  • ミニマリストが選ぶアウトドアギア
  • ミニマリストに最適なデジタルガジェット3選
  • 一台で多機能!ミニマリストにおすすめの家電「銘柄量り炊き」
  • ミニマリストはどんな趣味を楽しんでいる?物を増やさずに充実した休日を過ごす方法
  • ミニマリストは「贅沢」をどう考える?必要な贅沢と不要な贅沢の違い

カテゴリー

  • ミニマリスト
  • ミニマリストへの質問
  • ミニマリストオススメアイテム
  • コラム
© 2022 - 2025 ミニマリストの手紙 All Rights Reserved. | サイトマップ